#36 会計士の独立年齢とそれまでの経験①

何をどこまでいつまで経験すればいいのか

独立して3か月半経過しました。
さて、独立を選ぶ会計士はそれなりにいらっしゃいますが、スキルセットは様々です。
しばしば思うのが「独立をこのタイミングでしてよかったのか?」というものです。
ほぼ「何をどれだけ経験してきたか?」「年齢」に論点は集約されます。
一方で、満足点のラインは果たしてあるのか??

今日は独立までに得た経験と、そのタイミングについて思ったことを書きます。
最後は自分を鼓舞するためにも前向きに帰結させちゃいうと思いますので、悪しからず(笑)

なお、フリーランスになっての悩みを先日書いています。
関連する記事になるので、併せてご覧ください。
#28 悩み:フリーランスという道を選んで - 伊藤翔公認会計士事務所 (is-cpaoffice.com)

独立までの私のスキルセット&経験

まず、私の独立時点の情報と、それまでの主な業務経験等です。
(ホームページのService、代表紹介ページにも記載しています)

★ 独立時点の情報及び所属履歴
・大学卒業後→大手監査法人地方事務所→独立
・他の企業等やファームには所属していない
・事務所間異動もしていない(ジョブ単位で東京主導のチームに半年程関与はあります)
・39歳で独立
・最終職階はシニアマネジャー

★ 独立までに私が得た主な業務経験
・監査
・AUP業務
・会計系アドバイザリー(各種基準導入、決算業務整備等)
・業務系アドバイザリー(内部統制構築支援、決算早期化等)
・簡単なDD系
・IPO支援(会計、内部統制周り)
・各種セミナー系
・各種プロジェクトマネジメント 等

★ 独立までに経験をしていない分野
・税務申告
・M&A関連
・事業再生関連
・組織再編系のストラクチャー業務
・株価算定
・企業側の経験(マネジメント、経理)
・海外駐在 等

まとめれば
・年齢は割といった方での独立
・管理職は経験も、複数の組織は未経験
・会計系業務系は経験済
・税務系FAS系及び会社経営側は未経験

といった構図です。

取り分け幅広い訳でもないような気がします。
普通といったところでしょうか。
それだけ未経験の業務はまだまだありますね。

次のページへ >

-独立
-